ドレミ保育園

ドレミ日記(2025年1月)

今月のリクエストメニュー

本日1/29(水)以上児さんの給食です

・ツナチャーハン

・鶏のから揚げ風

・わかめの中華サラダ

・豚汁

・ヤクルト

子どもたちは、鶏のから揚げ風や豚汁を美味しく食べていました。

年長さんは「ツナチャーハン」のクッキングを行い、 

野菜を丁寧に切ったりホットプレートでご飯と具材を炒めたりして

美味しいチャーハンを作っていました。 

給食室

☆今週の子どもたち☆

<0.1歳児さん>

今週2歳児さんと一緒に隣の公園で雪遊びをしました!雪を投げてみたり、どんぐりを拾ったりしました(^^)最後は、「よ~いどん!」をしてみんなで雪の上を走りましたよ♪

<2歳児さん>

1月23日(木)に食育でおにぎり作りを行いました。おにぎり作りの前には、折り紙でおにぎりを作ったりおにぎりのカードゲームをしてからおにぎり作りをしました。ラップの上に乗せた白いご飯を丸くしたり、平らにしたりハートにしたり思い思いにおにぎりを握っていました。いざ、自分でにぎったおにぎりを食べると「おいし~い」「また食べたい」と2歳児さんでした。

<年少さん>

今週は豆まき集会に向けて鬼のお面や新聞紙で豆を作りました。お面ではちぎった折り紙でカワイイ鬼の髪の毛を作っていましたよ♪また、豆をみんなで作ると、「鬼は外!福は内!」といつでも鬼が来てもいいように投げる練習をしていましたよ(^^)当日も楽しんでくれたらと思います。

<年中さん>

今週は節分に向けて、鬼のお面を作りました。花紙をちぎってのりで貼り、好きな色や模様のお面を作りました!「かっこいいおに!」「つよいおに!」「かわいいおに!」と思い思いの鬼にして楽しく活動していましたよ(^^)

<年長さん>

先週からお昼寝が無くなり、静かに遊んだりお勉強したりしている年長さん☆ひらがなの練習では「ちょっと難しい~」と言いながら書き順や見本の字のように上手に書こうと頑張っています!がんばった後のご褒美シールも楽しみなようです(^^)

浦山

☆今週の子どもたち☆

〈0.1歳児さん〉

 今週はお部屋の中でたくさん体を動かして遊びました。スズランテープをカーテンのようにしたところを走ってくぐったり、つるされている風船をアタックして楽しんでいた0.1歳児さん☆

遊びの中で自分から”かして”ができるようになってきて子どもたち同士の関わりも多く見られるようになってきましたよ😊✨

雪がつもった日は園庭にでて雪遊びも楽しみました!

〈2歳児さん〉

 今週は2回目の雪あそびをしました!雪の上でも鬼ごっこやかくれんぼをして走りまわる2歳児さん♪

雪玉を作ると「おには~そと!」と投げて、節分の練習もしていました☆彡

〈年少さん〉

 今週は、隣の公園に雪あそびに行きました‼今年初めて隣の公園で雪あそびができたので年少さんもみんな大喜びでした‼雪合戦をしたり雪上鬼ごっこをしたり、雪だるまを作ったりとても楽しそうでしたよ♪

来週も雪あそびができるといいなあと思います‼

〈年中さん〉

 今週は、紙皿をうずまき状にハサミで切り、ヘビの製作をしました。長い曲線を切るのが初めてでしたが、集中して紙皿を回しながら、上手に切り進めていた年中さん!

花紙を丸めて飾り付けするのも楽しんでやっていました(^^)

〈年長さん〉

 今週は、お隣り公園で雪あそびをしてきた年長さんです♪友達と雪の中を走って雪合戦をしたり、雪の上のい寝転び、「つめたーい💦」と言いながら全身で感触を楽しんでいた子どもたち☆

寒さに負けず、冬ならではのあそびをこれからも楽しんでいきたいと思います(^▽^)/

木口

今週のドレミのお友だち♪(1/10)

〇0.1歳児〇

今週は、ようやく雪がたくさん降ってきたので

お部屋で雪の感触遊びをしました!

「つめたーい!」とためらう子もいましたが、

雪を丸く固めてみたり、握りしめたりして雪の感触を

味わうことが出来ました♪園庭での雪遊びも楽しかったね☆

〇2歳児〇

今週は風船遊びや雪遊びをしました。

また、大きい組さんの団子木作りに混ぜてもらい、

2歳児さんは白い団子を作りました。

「なんか、クリームのにおいがする!」「ぐにゃぐにゃする」

「楽しかった~」とニコニコの2歳児さんでした!

〇年少児〇

今週は今年度初めて雪遊びをしました!

ずっと雪遊びをしたがっていたので、雪遊びが出来て嬉しそうにしていましたよ♪

「雪だるま一緒に作ろう♪」とお友だちを誘ったり、

雪のお山を作って「おっきいでしょ!」と自慢したり、

思いっきり楽しんだ年少さんでした(*^^*)

〇年中児〇

今週は団子木作りをしたり、今年1年の願い事を考えたりしました。

団子の大きさを確認しながら優しくこねて、上手に作っていました!

また、子ども達それぞれ、遊びや健康などの願いを考えていましたよ!

〇年長児〇

新年1月の壁面製作は「書初め」を行いました!

今回はへびの2文字と名前を筆で書いた年長さん☆

鉛筆とは違い、思ったように動かすことができず、「難しい…」と

言っていましたが、味のある作品が出来上がりました(^^)

船越

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ