0,1歳児:今週は久しぶりに園庭や公園遊びを楽しみました。「よーいどんしよー!」や「ご飯どーぞ♪」などお友達や先生たちをさそって楽しく遊ぶこどもたちでした(*^^*)1年間ありがとうございました。来年度も子どもの成長を見守っていきたいと思います。
2歳児:令和3年度も今日で最後の日となりました。4月に2歳児クラスになり、今年度1年間でトイレや食事の生活習慣、友達との関り方など色々な面で成長が見られてとてもうれしく思います😊今日で最後の年長さんや友達とお別れ会をしました。わかっているのかわかりませが「さびしいね」と言っている子どもたちです。明日から新年度も元気いっぱいがんばろうね!1年間ありがとうございました。
年少:今週はたくさん公園に行くことができました!暖かくてんとう虫やダンゴ虫が出現!!実際につかまえたり、近くで見たりして、興味津々で観察をしていました♬明日からは年中さんですね。子ども達らしく、のびのびと過ごしてほしいと思います☆1年間、温かく見守って頂きありがとうございました!
年中:年中最後の1週間は、4月のカレンダー製作から始まり、英語教室、お別れ会などたくさんの行事がありました!たくさん遊んでくれた年長さんへ「ありがとう」の気持ちを込めてプレゼントを渡しました☆ミ年長さんから受けとったバトンを胸に新年長さんとなる1年を間楽しんでほしいと思います。1年間ありがとうございました!
年長さん:ついにこの日がこてしまいました。頼もしい年長さんに助けられ、素敵な保護者の皆様に支えられここまでこれました。本当にありがとうございました。5年間担任をすることができて幸せでした。出会いに感謝です。ずっとずっと年長さんのことを応援しています。また、いつでも遊びにきて下さいね。お待ちしております♪本当に本当にありがとうございました。
ドレミ保育園 職員 一同
先週の土曜日に令和3年度ドレミ保育園の卒園式がありました。練習から本番と本当によく頑張ってくれ立派だった年長さん。花丸💮でした。
とても立派でした。かっこよかったです。
素敵な子ども達、素敵な保護者の皆様と出会え、5年間担任をさせて頂けたこと感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。
令和3年度 年長組担任 関原 民子
☆0,1歳児☆
保育園に新しい赤ちゃん人形が仲間入りしました!
子どもたちは、おんぶしたり、ミルクを飲ませたりと赤ちゃんのお世話に大忙しです♪
「順番こ」のお約束も覚えながら遊んでいるところです❁
☆2歳児☆
春らしい天気に子どもたちの心もウキウキが止まらない様子です❁
雪が解けて公園遊びに行くとテンションMaxの子どもたち。今まで遊べなかった分を取り戻すかのように元気に走り回っていました!
今年度もあと一週間、ケガなく楽しく過ごしていけたらと思っています。
☆年少児☆
今週は、沢山お外遊びが出来ました!
久しぶりのお外遊びに子どもたちも大興奮☻遊具に登ったり、砂の感触を楽しんだり、それぞれが好きな遊びを楽しむことが出来ました!
暖かい日が続いてきているので、沢山体を動かせたらと思います。
☆年中児☆
今週は、園庭で砂遊びをしたり、サッカーをしたりして楽しんだ年中さん♪
特に雪がとけて地面が見えてきたので、思う存分手で砂を触ることを満喫していました!
また、来週のサッカー教室に向けてサッカーの練習をする姿があり、やる気満々の年中さんです☻
☆年長児☆
いよいよ、明日卒園式ですね。明日の卒園式の向けて一生懸命に練習に取り組んだ年長さん。
明日の晴れ舞台、保護者のみなさまと子どもたちの成長した姿を見守られることを楽しみにしたいます。
明日、どうぞよろしくお願い致します。
清水
○0.1歳児さん○
今週は晴れ間を見て、何度かお散歩に行ってきましたよ!
4月に比べると、格段に歩くのが上手になったお友だち♪
お友だちと手を繋いで歩くのもお手の物です(*^^*)
これからいろんなところにお散歩に出かけようね♪
○2歳児さん○
今週は久しぶりに「レジ」と「パン」を出しておままごとを楽しみました。
袋を用意すると、自分たちだけでお買い物した物を袋に入れて持ち歩いたり、
食べ物をお皿に盛り付け、友達と「おいしいね」と食べるふりをするなど
自分たちで考えて遊べるようになってきました。
片付ける時は「もっとやりたかったのに…」と言っていた子どもたち。
また遊ぶ機会を作って楽みたいと思います(^^)
○年少さん○
今週は、ホワイトデーや食育、お誕生日会などイベントが盛り沢山でした!
ホワイトデーでは、バレンタインデーにプレゼントをもらったお友だちに
ハートのプレゼントをお返ししました☆
渡すときの子どもたちの照れた顔、とっても可愛かったです(^^)
食育では、栄養士の海谷さんにクイズを出してもらい、
「あっ!それわかる!!」「○○でしょ~?!」と
楽しそうにこたえていましたよ♪
○年中さん○
年中最後の壁面製作は、1人1人が作った物を合わせて「観覧車」にしました!
自分の顔は、パーツの特長をしっかりととらえながら描いていて、
似ている顔ばかり♩
絵の具では2色選んで、色が混ざるとどうなるかワクワクしながら
塗っていました☆製作を壁に貼ると、自分やお友だちがどこにいるのか、
嬉しそうに探していましたよ(^^)
○年長さん○
今週は隣の公園に行きました。
雪も解けて、待ちに待った新しいすべり台で遊べて子どもたちは
大喜びでした。嬉しくて、何度も何度もすべり台を滑っている姿、
微笑ましかったです♪
今年度も残り2週間を切りましたね。
今年のまとめをするとともに、
ドレミ保育園で楽しく、安心して過ごせるようにしていきたいと思います。
船越
☆0,1歳児クラス☆
今週はぬり絵をみんなで一緒にしました!大好きなアンパンマンやワンワンを見て「アンパンマンがいい!」「見て!」など思い思いに色をつけて楽しんでいましたよ♪
☆2歳児クラス☆
春の日差しが暖かくなり、今週はヤマザワやイオン、カワチなど行きたいお店を目指しお散歩をたくさん楽しみました♪子どもたちは、足元に残る雪の上をわざわざ歩いたり、1つ1つ見える物について友だちとお話ししたりして散歩を満喫していたようです☆左右を見て渡るなど交通ルールも何となく子どもたちの中で分かるようになってきています(^^)
☆年少児クラス☆
今週は、折り紙で犬を作りました。自分たちで好きな色を選び、表情豊かな犬の顔を描いてくれました!とてもカワイイ仕上がりに子どもたちも満足気でした(*^^*)
☆年中児クラス☆
今週は、ひな祭りの製作をしました!ひなあられの色は季節をあらわしていることを伝えると、「春、夏、秋、冬」とくり返し声に出して覚えていた子どもたち♪製作では、紙コップの丸みに好きな絵を描いたり、のりを使って折り紙を貼ったりと、上手に入れ物を作ることができていました☆
☆年長児クラス☆
今週は2月下旬から作り始めていた手作りパズルで遊びました。「むずかしい」、「できた~」とそれぞれのチームで協力しながら完成に向けて取り組みました。ピースが多ければ多いほど難しくなることを学びました。
小杉