今日は、年少児で博物館見学に行ってきました!
お家の方に準備をして頂いた、水筒を背負って準備完了!みんなが大好きな園のバスに乗っていざ出発(^O^)
バスの中では、「博物館ってどんなところなんだろー?」「恐竜の骨があるのかなー?」「楽しみだね♪」
などと、ワクワクの子ども達!!
博物館に到着し、案内の方に博物館はどんなところなのかお話を聞き、「そうなんだー!」「見るのが楽しみ!」
さらにワクワク、ウキウキ(*^_^*)
中を進んで行くと、クジラの骨の大きな展示物や色んな動物の剥製の展示物を見つけ、「くまだ!」「たぬきいたよ!」
「うさぎかわいいー♡」と大興奮!他にも、カブトムシやたくさんのチョウチョの標本を見たり、昔の暮らしの展示物を
見て、知らなかったことをたくさん教えてもらったりと、楽しんできました(*^^*)




深瀬
6月下旬から作り始めていた梅干。
一昨日、昨日と外にも干して、
今日は干した梅をタッパーに入れました。

そのまま、1か月ほど冷蔵庫で冷やして出来上がりになります。
(置くことで、まろやかな味になるそうです!)
みんなで、「おいしくな~れ!!」
と、呪文をかけました☆
「早くたべたいな~」
と、待ち遠しそうにしていた子ども達(*^_^*)
秋になったら、美味しいお米をおにぎりにして、
梅干をいれて食べたいと思います!
楽しみにしていてね♪
船越
先週、天候に恵まれず、延期となっていた芋ほり。
今日は快晴で、念願の芋ほりを行うことが出来ました!!
朝から、「今日は芋12個掘る!」「100個取る!!」
と意気込んでいた子ども達。
軍手、長靴を装着していざ出発(^_^)
土をスコップで掘り起こすと芋発見!!
みんなで芋ほりを楽しみました☆

お土産のお芋、楽しみにしていてください(*^_^*)
芋ほりの準備、ありがとうございました!
船越
今日から9月に入り、いよいよ運動会練習がはじまりました!
今日はかけっこ練習一回目!位置についてでは、気を付けをするよ!よーいで、構えるよ!
と教えてもらいながら練習を行いました☆
実際に横に並び、名前を呼ばれたお友だちさんは元気一杯にお返事をして
「位置について、よーいドン!」の合図でゴールを目指し一生懸命走ってくれました(^O^)
「〇〇くんはやいねー!」「すごーい!」「ぼくはやいでしょー(^_^)」と楽しんでいた子ども達です(*^_^*)


深瀬
今回は、朝の会の時間に
地震が起きたことを想定した
避難訓練を行いました。
「おかしも」のお約束をしっかりと守り、
速やかに避難することができました(^_^)