明日は卒園式です!
毎日歌やことばなどの練習を頑張ってきた子どもたち(*^_^*)
今日は最後の卒園式のリハーサルを行いました!

いつもとは違った雰囲気に緊張した表情で
リハーサルに臨んでいた子ども達。
しかし、そんな緊張の中でもしっかりと大きな声でうたを歌って
言葉を言って、かっこよく乗り切ることが出来ました☆
今日の感想を聞いてみると
「楽しかった♪」
「ちょっとむずかしかった…」
など、様々な意見がありましたが
一生懸命に取り組んでくれる姿に
先生たちはただただ”えらい!”と感心するばかりです。
卒園式は年長さんと過ごす最後の行事となります。
年中さん、年少さんもかっこいい年長さんの姿を目に焼き付け、
笑って、泣いて、そんな素敵な式になればと思います!
(ハンカチ必須ですね…(笑))
明日お待ちしております(^_^)
船越
今日は、3月生まれのお誕生日のお友達の、お誕生日会を行いました☆

皆でハッピーバースデイの歌を歌ってお祝いをしたり、お誕生日カードをもらって
とても嬉しそうなお友だち(*^。^*)
保育園のお友だち皆で、ドラえもんの踊りを踊ったりと楽しいひと時を
過ごしました☆

お昼ご飯は、楽しみにしていた年長組さん手作りのカレーライス♪
「おいしーい!」「年長組さんありがとー♡」ととっても嬉しそうな子ども達(*^_^*)
おかわりもいっぱいしたりと、大満足☆ 今日も楽しい一日を過ごしました✿

深瀬
3月14日はホワイトデー♡♡
大きい組の男の子で、女の子にお返しのプレゼントを渡しました✿
当日まで女の子達には内緒(*^。^*)
「喜んでくれるかな~?」「内緒ね♪」と、ウキウキしながら作っていた男の子達です!!
そして、いよいよ当日☆
朝からドキドキの様子の可愛い子ども達♡
プレゼント渡しでは、「ハッピーホワイトデー♡」「一緒に遊んでくれてありがとう」「大好き」
と、素敵な言葉と一緒に恥ずかしがりながらもプレゼントを渡し、とっても嬉しそうな男の子達(*^_^*)


女の子達にも喜んでもらえて大満足♡ 素敵な時を過ごしました☆☆

深瀬
今日は食育の日(*^_^*)
バンダナを自分で準備してくれる子も増えてきて、
食育を楽しみにしてくれている様子の子ども達☆
給食室の斉藤さんから、カリフラワーについてお話を聞きました!
カリフラワーとブロッコリー、キャベツは仲間の事、
カリフラワーを食べると風邪をひかないで元気になることなど、
沢山のことをお勉強しました♪


年少さんはカリフラワーちぎり、
年中さんは菜の花切り、
年長さんは切った野菜を茹でて、味付けをしました。
約束を守り、上手にカリフラワーと菜の花のおかか和えを
作ることができました(^_^)
一口食べるなり「おいし~!」
「おかわりした~い!!」
と大絶賛だった子ども達!
自分たちで作ったものはなおさら美味しいのでしょうね☆

今年度最後の食育ということで
しっかりと皆で協力して作ることが出来、
最後にみんなで「協力して作ってくれてありがとう」の
感謝の気持ちを伝えあったところです。
季節の野菜をみんなで作り、そして食べることは
子ども達の成長にしっかりとつながっていることでしょうね♪
船越
今日は、大きい組でひなまつり集会を行いました✿
紙芝居を見たり、ひなまつりについてのお話を通して
知らなかったことなどを学んだ子ども達!
ひなまつりの食べ物クイズでは、普段聞かない名前とあってか
苦戦していた子ども達でしたが、ヒントを頼りにみんなで楽しみながら
行いました♪
又、ひなまつりの歌を歌ったり、給食やおやつでも雰囲気を楽しんでいた子ども達です(*^_^*)







深瀬