先日、大きい組さんが一生懸命おへそをとってくれた梅で、年少さんが梅ジュース作りの続きを行いました!
冷凍庫でねむっていた梅さんたちを見て、「つめた~い!」「アイスみたい!」「桃の香りがする~!」と子どもたち(^^)
今日は、ビンに砂糖と梅を交互に詰めていきます!
きれいな層になりました!あとは2~3週間寝かせます☆
「もう梅ジュースできた~?」と一日に何度も気にかける子どもたち(笑)
完成はまだ先ですが、みんなとっても楽しみにしています(^^)♩
松田
先日、大きい組さんが一生懸命おへそをとってくれた梅で、年少さんが梅ジュース作りの続きを行いました!
冷凍庫でねむっていた梅さんたちを見て、「つめた~い!」「アイスみたい!」「桃の香りがする~!」と子どもたち(^^)
今日は、ビンに砂糖と梅を交互に詰めていきます!
きれいな層になりました!あとは2~3週間寝かせます☆
「もう梅ジュースできた~?」と一日に何度も気にかける子どもたち(笑)
完成はまだ先ですが、みんなとっても楽しみにしています(^^)♩
松田
天候にも恵まれ、プール遊びが始まりました!
大きい組は歩いて北市民プールへ。
ずーっと楽しみにしていたプールに入れるとのことで
ワクワクが止まらない子ども達(^O^)
水着に着替えて準備体操、
シャワーを浴びていざプールへ☆
去年も来ていた
年中さん、年長さんは遊び方がやはりダイナミック(笑)
ゴーグルを持参していた子もいて、バタ足をしたり、
ビート板を使って泳いでいるお友だちもいました♪
北市民プールが初めてだった年少さんは
ゆっくり時間をかけてプールに入りました。
始めはびっくりしている子もいましたが、
徐々に慣れてきて水をかけたり、歩いたり、
肩まで浸かって気持ちよさそうにしているお友だちもいました(^_^)
これからどんどん暑くなり、プール日和が続きますので
季節ならではの遊びをどんどん取り入れて遊んでいきたいと思います!
船越
10日からプール活動も始まるとのことで、
みんなでプール開きをしました(*^_^*)
プールは楽しいけれど、
ケガをしたり、おぼれてしまうこともある
危険なもの…
そうならないように、お約束を守って遊ぶことを
しっかりお話をしました。
その後、実際に水が入ったプールに塩をまいて
「ケガしませんように!」
「おぼれませんように!」
「元気に遊べますように!」
と祈りました(^O^)
最後はみんなで
なむなむ…
プール遊び全力で楽しめるといいね☆
しっかりと、子どもの安全第一に見守りながら、
たくさん遊んでいきたいと思います!
船越
今日は大きい組の食育の日(*^_^*)
年少さんは梅ジュース、年中さん、年長さんは梅干しを作ります!
まずは、全員で栄養士の斉藤さんから梅のお話を聞きました!
真剣な表情で聞いています!
実際に梅のおへそ取り♪
年少さん、年中さん、年長さん
みんなで頑張りました!!
年少さんの梅ジュースは、ここで凍らせる過程に入るので
今日はここまででおしまい♪
続きはまた後日行います(^_^)
年中さん、年長さんの梅干作りは続いて
熱湯をかけて消毒!
色が変わる様子をじーっと見ていた子ども達(^O^)
塩を入れてふたをし、漬けて日にちを置きます!
おいしくな~れ!の魔法をかけて、
どんな梅干し&梅ジュースが出来るか、
とっても楽しみにしている子ども達です(^^)
船越
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |