8月20日にお誕生日会をしました。
8月うまれのお友だちは、小さい組から2人、大きい組から1人の
3人が主役でした(^^)
みんなの前だったので少しドキドキしている様子の3人でしたが、
お友だちから誕生日カードをもらうと、ニコニコと嬉しそうな子ども達でした!(^^)!

大きい組さんからの出し物では、「ふるさと」の歌をプレゼントしました。
大きな声でとても上手に歌えていた大きい組さんです!

最後に先生からの出し物で、動物が登場する絵本シアターをプレゼントしました。
お誕生日のお友達に、いろんな動物がお祝いしにきてくれて、子ども達も興味津々でした(^^)

8月うまれのお友だち、お誕生日おめでとう!
素敵な1年になりますように(*^_^*)
阿部




7月20日(土)に、ドレミ保育園夏祭りが開催されました。
7月に入ったばかりの頃から、出店看板を年長さんが作成してくれたり、「お祭りいつあるの?」「どんなお店あるかなぁ…」と期待でいっぱいの子ども達の声が聞かれ、私たちも嬉しく思っていたのですが前日の天気予報では土曜日は雨の予報…。
どうしても子ども達には夏祭りを楽しんでもらいたい、思い出をつくってもらいたい!という思いから急遽、開催時刻・出店内容等を変更させていただくこととなりました。そのような状況にも関わらず保護者の皆様には多くの温かいお言葉、また沢山のご協力を頂き感謝の思いでいっぱいです。
本当にありがとうございました!
当日は大きい組さん、小さい組さん分かれてのお祭りとなりましたがそれぞれが好きなブースをまわったり、お父さんお母さんと一緒にかき氷を味わったりと沢山のにこにこ笑顔を見ることができました(*^_^*)
いつもと少し違う園の様子にドキドキしながらも、お友だちや家族の皆さんと一緒に楽しめたこと
夏の一つの思い出として残っていてくれたら幸いです……♫
次回も、皆様に楽しんで頂ける行事を計画していきたいと思いますので今後ともどうぞよろしくお願い致します!
阿部
今日は、小さい組さんのリトミック参観がありました。
日頃から音楽に合わせて、歌ったり体を動かして楽しんでいる子どもたち♪
お家の人が見てくれている中で、緊張もあったと思いますが、元気いっぱい楽しんでくれました!
0、1歳児さんは初めてのリトミック参観だったので、お家の人との触れ合い遊びを中心に行いました(^^)
ご協力いただきましてありがとうございました!
2歳児さんは音楽や動きもバージョンアップ☆昨年から大きく成長した姿を見せてくれました!


これからもいろいろなリトミックに挑戦しながら、楽しんでいきたいと思います♪
本日は、平日にも関わらずご参加いただきまして、ありがとうございました。
また第2回リトミック参観で、子どもたちのさらに成長した姿を見て頂けると嬉しいです(*^_^*)
松田

29日土曜日、給食試食会を行いました!
日ごろ、子ども達が食べている保育園のおいしい給食を
保護者の方にも味わってもらいました(^O^)
保育園で食べている給食の量を知ってもらうためにも、
大きい組さんの1人分を提供しました。
ドレミ保育園の給食は
添加物を使っておらず、加工品は使わないようにしていること、
夏場は熱中症防止のため、塩分を少し多く使っていくことなど、
栄養士からお話ししてもらいました!
それぞれのクラスで給食時、気を付けていることも
お話しさせていただきました。
少しでも食べられたらほめていくようにすることや、
少しずつハシを使えるようになること、
時間内に食べ終われるように頑張っていることなど、、、
子ども達は頑張っています!
でもまずは、美味しい食事を楽しく食べていくことが大切ですね♪
話も終わり、いよいよ、いただきます(^^)
お父様、お母様だけでなく、子ども達も
ハシやフォークを使ってモリモリ食べてくれました(*^_^*)
なかなか食が進まない、というお友だちもいましたが、
保護者の方に食べさせてもらいながら、
食事を進めていったところです♪
今日の給食のメニューは
・ご飯
・豚肉とピーマンの細切り炒め
・白菜の磯和え
・わかめのすまし汁
・オレンジ
でした☆
「おいしいね~!」
「僕、これ大好きなんだ!」
などと楽しく会話しながら食べていた子ども達(*^_^*)
子どもたち同士の交流もあり、
和やかな雰囲気の会となりました♪
お忙しい中給食試食会にお越しいただきありがとうございました!
保育園で、お友だちと食べる給食がおいしいと感じられるように
援助していきたいと思います!
今後とも、よろしくお願い致します(*^_^*)
船越
年中組、年長組で楽しみにしていた、さくらんぼ狩りにいってきました!
今回もドレミのバスに乗って出発(^^)
バスの中では、なぞなぞや、「クーイズクイズ♩」と先生や子ども達で問題を
出し合い、盛り上がっていました!

さくらんぼ畑に着き、沢山のさくらんぼをみて大喜びの子どもたち。

「大きなさくらんぼ~」、「双子のさくらんぼだ~」と
いろんなさくらんぼをみつけました。
高い位置にあるさくらんぼは、はしごにのぼったりしながら、自分たちでとってきました(^^)
また、さくらんぼをとっては、パクッと食べて、「おいし~」と味わっていた子どもたちです!

今年も沢山のさくらんぼをとることができました。
おやつにもさくらんぼを食べることができ嬉しそうにしていたドレミ保育園の子どもたちです(^^)
帰ってきてからは、「楽しかったー!」と言っていたこどもたち。
また一つ、楽しい思い出ができました♪