☆0,1歳児クラス☆
12月生まれのお友だちのお誕生会を行いました!
「12月は誰のお誕生日?」と聞くと「○○ちゃん!」と元気に答えてくれるお友だち(^^)まるで自分の誕生日かのようにお友だちを祝い、ハッピーバースデーを歌ってくれる0,1歳児さんでした♪
☆2歳児クラス☆
1月~の新しいノート作りをしました。初めており紙に挑戦!折り目をつけていいのか分からず、クルクル丸めたり、優しくポンポンと叩いたり、力加減が難しい様子でした(^-^)ところが、「強くギッギッてして!」と言われると、それまでの優しさが一転。体を前後に揺らしながらバンバンと叩いてしっかりと折り目をつけていました(笑)上手に折れたトラさんノート、楽しみですね♡
☆年少児クラス☆
今週は、クリスマスの壁面を作りました。小さなポンポンをツリーに付けたり、キラキラを巻き付けてキャンディーを飾り付けたりしました。(^^)ポンポンもキラキラも、水色、白、ピンク、赤・・・などなど、カラフルな色が沢山あったので「どれにしようかな??」と目を輝かせて選んでいましたよ♡カワイイ壁面飾りができました!「サンタさんにおもちゃおねがいするんだ!」とクリスマスを心待ちにしている子ども達でした♪
☆年中児クラス☆
今年も残り2週間ですね(^^)年中さんは年賀状に絵を描きました♪「2022」と数字をかいたり、「来年は寅年だよ」と伝えると上手にトラの絵を描く子もいました☆お家に届くのを楽しみにしていてください!
☆年長児クラス☆
今週は1月のカレンダー作りをしました。門松に色付けをしたり、男の子は着物を着たジミーを、女の子は、着物を着たパティーを折り1月のカレンダーが完成しました☆「パティー&ジミーはサンリオの仲間だよ」と言うと「えー!!そうなんだ!(^^)」と子ども達♪ また、毛糸でミニ帽子を作りました。「可愛いのできたー!」「ママにも作りたい♪」と子ども達でした♪
来週は、年賀状作り、しめ縄作り、クリスマス会があります。また、生活発表会練習も並行して行っていきます。ドキドキ・ワクワクする事をたくさんしていきますので元気に登園してきて下さいね(^-^)
片岡
☆0,1歳児クラス☆
今週は野菜スタンプをみんなで楽しみました!ネギやオレンジなどから好きなものを選んでペタンと真剣な表情で押していましたよ(^-^)終わってからからも、「楽しかった!」や「もう一回!」と話してくれていた0,1歳児さんでした♪
☆2歳児クラス☆
今週はマット運動をしました。初めてのマット運動に興味津々の子ども達。最初は先生の補助ありで前転をしていましたが、コツをつかむと一人で楽々できていました。(^-^)久しぶりに汗をかき、「あっつーい‼」と爽やかな笑顔を見せていました。
☆年少児クラス☆
木曜日にクッキングを行いました!プランターで大事に育てたほうれん草を使って納豆汁作り✨手洗い、消毒をしっかり行ってクッキングをたのしみました♡ビニール手袋を使い、ほうれん草を食べやすい大きさにちぎりました♪「はっぱのにおいするー!」としっかりとにおいもチェック‼ちぎったほうれん草は、IHクッキングヒーターで作った納豆汁の中に投入(^^)グツグツにえるお汁に、「おいしそう~」とワクワクしていました!全員パクパク食べて、ペロリと完食でした☆
☆年中児クラス☆
今週は12月の壁面を作りました!毛糸でツリーを作ったり、年中さんで育てたさつまいもを使って、クリスマスカラーのスタンプをしました♪子ども達はすっかりクリスマス気分で、サンタさんにお願いするプレゼントを考えていましたよ(^^)
☆年長児クラス☆
今週は12月の壁面作りをしました。足型をとりつのや目、鼻などを描き、タンポや指でまわりに雪を描きました。足型はオラフになりました。足型をとるときも「くすぐった~い」「気持ちいい~」と子ども達でした。
大類
☆0.1歳児クラス☆
今週はクリスマスツリーを作りました!画用紙で作った大きなツリーに、折り紙をペタペタ貼って楽しんだ子どもたち!完成したツリーを見て嬉しそうにする子ども達でした(^^)もう少しでクリスマスなので、みんなで雰囲気を楽しみながら、クリスマスについて触れていけたらと思います!
☆2歳児クラス☆
木曜日に雪が降ったので、みんなで雪探しに散歩へ出掛けました。残念ながら雪は溶けてしまっていましたが、お山に積もった雪や、ピューッと吹く風等、それぞれが冬を感じ、見つけながら楽しくお散歩できました♪また雪が降る事を心待ちにしている子ども達です♬
☆年少児クラス☆
最近お気に入りの梅野木前公園で遊びました!ブランコ近くに穴を発見!!棒を探してきて、みんなでほじほじ(^^)「モグラさんでてくるかなぁ?」「もしかしたらヘビさんいるんじゃない⁉」と色々と想像を膨らませていました!結局、動物は発見できませんでしたが、ほっこりとしたエピソードでした♪
☆年中児クラス☆
今週は子ども達から「噴水が見たい!」とリクエストがあったので、お散歩をしながら桧葉の木公園の噴水を見に行きました!公園に着くと残念ながら噴水は出ていなかったのですが、「中がよく見えるね!」と噴水のまわりに集まっていました♪
☆年長児クラス☆
今週は年賀状に貼る“とら”を折り紙で作りました。「来年はとら年だって知ってるよ」と子どもたち。「こうでいい?」と1つ1つ確認しながら作ってくれました♪
阿部
0.1才児クラス
今週は雨続きでしたが、子ども達は元気いっぱい!!室内でもダンスやおままごと等、色々な遊びを楽しみました♪型はめパズルでは、絵を見ながら「ここかな~?」と悩みながら挑戦するお友だちでした(*^^*)また、「いっしょに、あーそーぼー」と声をかける姿も見られ、嬉しく思ったところです♡
2才児クラス
今週は雨の日が多く、お部屋遊びの一週間でした。今回の製作は、寒い日に食べたい「おでん」を作りました。コンニャク、大根、ちくわのパーツにのりをぬり、串にペタっと貼ったり、食べている自分の顔をお絵描きしました。見本を見ながらも個性豊かな製作が出来上がりました☆
年少児クラス
12月のカレンダー製作をしました!クリスマスリースや、のり、ハサミを使って作りましたよ♪少しずつハサミの使い方も上手になってきている子ども達☆「上手でしょ?」と自信にも繋がっているようです!ぜひ、お家で見て下さい♡
年中児クラス
今週は12月のカレンダーを製作しました!今回は特別に金色の折り紙を使うと、「え~!金色使えるの!」と驚いていた年中さん♪折り紙を折ったりハサミで切ったり、クリスマスらしい「ベル」とプレゼントを入れる「靴下」が完成しました☆
年長児クラス
本日は、サッカー教室参観にご参加頂きありがとうございました。子ども達が大好きなサッカー教室!その様子を保護者の方々にご覧頂けて良かったです。ありがとうございました。
井上
本日、年長さんの体育会発表会が行われました。
始まりの挨拶、体育会の歌、体操、縄跳び、けん玉、ダンスと1つ1つの活動を全力で取り組んでくれた年長さん。大好きなお家の方に見てもらえてとても嬉しかったと思います。堂々と発表する姿に感動致しました。今回で体育会は終わりますが、縄跳び・けん玉ともに残り4か月楽しく取り組んでいきたいと思います。そして、今まで手作りお弁当のご協力をありがとうございました。
1月22日(土)は、生活発表会の予定をしております。生活発表会も保護者の皆様のご参加を職員一同心よりお持ちいたしております。
関原