ドレミ保育園

ドレミ日記

公開保育を行います!

8/28(木)に園外の方向けの公開保育を行います。

その日はドレミ保育園の夏祭りの日なので、園見学を行いたい方、

近所にお住まいの方、保育園に興味のある方など、たくさんの方に

ご来園いただきたいと考えております(^^)

元気いっぱい、そして優しさあふれるドレミ保育園の子どもたちと

一緒に遊びませんか?保育士も気合いを入れて準備を行っています☆

来てくれた方にはお土産もあるかも…!?

興味のある方はお気軽にご連絡ください♪(電話番号:023-681-7166)

皆様のご来園をお待ちしております!

船越

♪今週のこどもたち♪

☆0.1歳児☆

 暑い日や雨の日が続き、なかなか外に出て遊ぶことができませんでしたが、室内でたくさん体を動かして遊びました(^^)

すずらんテープでつるされている風船をアタックしたり、音が鳴るおもちゃをならしたりとっても楽しそうにしていた子どもたちでした☆彡晴れた日には気温を見ながら水遊びも行っていきたいと思います☆

☆2歳児☆

 色水あそびをしました!色が混ざると、「わー!!いろがかわった!」「○○いろになった!」と色の変化に気付き、すぐに教えてくれた2才児さんです☆彡

来週からも夏ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います(^^)

☆年少児☆

 運動遊びをしました。マットでコロコロ転がったり、動物になりきって遊びました。

また、プールスティックやペットボトルジャンプをして室内でたくさん体を動かして遊ぶのが大好きな年少さんです。

☆年中児☆

 サッカー教室があり、皆でサッカーの試合や練習をしました。パスやドリブルの練習など楽しんでいましたよ♪

試合ではシュートを決められた子もいて「またやりたい!」と次回も楽しみにしている年少さんでした♪

☆年長児☆

 25・26日に年長、年中組のフリー参観がありました。普段子どもたちが遊んでいる様子をお家の人に自由に見ていただきました!

いつも通りといいながらいつもとちがう雰囲気にちょっとドキドキの年長さん☆彡お家の人を見つけるととってもうれしそうにしていて、たくさんの参観ありがとうございました(^^)

                                            木口

今月のリクエストメニュー

本日6/25以上児さんの給食です

KODAK Digital Still Camera

・ねばねばうどん

・鱈の煮つけ

・キャベツのすまし汁

・ヤクルト

暑い夏にぴったりのねばねばうどんをもりもり食べていました。

給食室

☆今週の子どもたち☆

〇0,1歳児クラス

泥遊びをしました!初めてするお友だちもいて最初は慎重に触っていましたが、泥に慣れると足でピチャピチャしたりペットボトルに水を入れてジャーとしたりと、楽しそうに遊んでいました(*^^*)

〇2歳児クラス

泥遊びを行いました。タライの中でペットボトルを洗ったり、フォークで泥をすくい入れたりして遊ぶ2歳児さん♪手足についた泥を見せてくれたり、お友だちと仲良く会話をしながら楽しんでいます♬来週も気温を見ながら泥遊びを楽しみたいと思います!

〇年少児クラス

泥遊びや寒天遊び、梅ジュース作りなどたくさんのことをして過ごすことができた年少さん。触感を楽しんだり「におい」を楽しんだり、様々な体験を通して大きく成長しています。これからもたくさんの経験・体験をしていきたいと思います。

〇年中児クラス

今週は父の日のプレゼントを作りました!ハサミで車の形に切ったり、似顔絵を描いて「パパに早く見せたい!」と楽しみにしていましたよ♪年中さんみんな心を込めて作ったので、たくさん褒めて頂けたらと思います(*^^*)

〇年長児クラス

寒天遊びを楽しみました!赤・青・緑の寒天を手やフォークでまぜたり、皿やコップに入れて遊んだ年長さん☆小麦粉粘土や泥とも違った感触に大喜び(*^^*)みんなでジュース屋さんごっこなどをして楽しみました!

今月のリクエストメニュー

本日5/28以上児さんの給食です

・きつねうどん

・鱈のみそ焼き

・ほうれん草のお浸し

・ヤクルト

年長さんはほうれん草のお浸しを作ってもらいました。茹でる前と茹でた後のほうれん草の見た目の違いを見比べて「なんか可愛くなってる!」と感想を言っていました(笑)

給食室

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ