☆0,1歳児クラス
今日は、1歳児クラスで小麦粉粘土あそびをして楽しみました♪初めは、粘土を見つめて様子を見ていた子ども達でしたが、慣れてくると両手でおもいきり、コネコネしてみたり、色んな形の型を粘土の上に乗せてみたりと、それぞれの楽しみ方で笑顔いっぱいの子ども達でした。(^▽^)
☆2歳児クラス
今週も暑い日が続いたのでたくさんプール遊びを行いました!イルカやブタのおもちゃを水に浮かせたり、ポツポツ穴があいているペットボトルに水を入れ楽しんでいた子ども達でしたよ(*^^*)✨鼻水が出ていてプールに入れない子は、0,1歳児さんと一緒におままごとや風船遊びをしています!子ども達の体調を見ながらプール遊びをしていきたいと思います。
☆年少児クラス
来月のカレンダー製作「きのこ」作りを行いました!初めてのななめ切りにも挑戦した年少さん☆彡「難しい~!」と苦戦しながらもはさみの先をよーく見て上手に切ることができていましたよ(*^-^*)♪
☆年中児クラス
連日、暑い日が続き、なかなかお外で遊ぶことが出来ませんが、プール遊びを楽しんでいる年中さんです(^^)8日(火)は、北市民プールに行き、大きなプールでのびのび遊んできました☆最近はビート板を使用し、バタ足をしたり、プカプカ浮いたりするのを楽しんでいる子ども達です(^^)
☆年長児クラス
火曜日に北市民プールに行きました!1週間ぶりの大きいプールに大喜びの子ども達✨たっぷり遊んできて、満足したかと思いきや、”桧葉の木公園の噴水が見たい!!”とのことで、帰りに噴水を見てきました♪夏の暑さに負けず、元気いっぱいの年長さんです(*^^*)
大類
0.1歳児クラス
今週はプール遊びがたくさんできました。水が苦手だったお友達も回数を重ねていくうちにだんだんと楽しめるようになりました(^▽^)/「つめたい~!」「(水を)かけて~!」と友達と会話したり、自ら水と触れ合おうとする姿が見られたりと日々成長している0.1歳児さん達です!
2歳児クラス
今週は水風船遊びをして過ごしました!桶の中に入れた水風船を両手で触れて楽しんでいましたよ♪また、水風船の中に水が入っているのを不思議そうに見たりたくさん水に触れて遊んだ2歳児さん達です(^▽^)/
年少児クラス
8月の制作ジュース作りをしました!ジュースの中には、はさみで1回切りした氷を貼り、アイスクリームはクレヨンで色とりどりに味付けを行いました(^▽^)/「チョコ味にする~!」「私はカラフル味!!」等それぞれとってもおいしそうなジュースを完成させてくれた子ども達です♪☆彡
年中児クラス
8/3(木)に老人ホームの夏まつりに行ってきました!初めての場所に「少しドキドキする~」と言っていた年中さんですが、たくさんのおじいちゃんおばあちゃんの前で歌とダンスの発表を頑張ってきました☆あたたかい手拍子と水ヨーヨーのプレゼントに年中組の子ども達も大喜びでした(⌒∇⌒)
年長児クラス
今週は、あかしや共生苑さんの夏まつりに行きました!年長さんは『手の平を太陽に』の歌と『ツバメ』『ダンスホール』のダンスを披露♪観客がいる中、堂々と発表し頑張りました(^▽^)/おじいさんおばあさんから水ヨーヨーをいただきとても嬉しそうに持ち帰ってきましたよ☆ミ
杉本
☆0.1歳児クラス☆
今週はお誕生日会がありました(^▽^)7月生まれのお友だちに「ハッピーバーズデー」を歌ったり、インタビューしてお祝いしました☆お猿さんやねこさんが出てくる出し物を見てとても楽しんでいた0.1歳児さんでしたよ♪
☆2歳児クラス☆
今週は暑い日が続いていたので戸外あそびではプールをし、室内では高野豆腐を使って感触あそびをしました!水で戻して柔らかくなった高野豆腐に絵の具で色をつけたり、小さくちぎってみたり水につけて絞ったり色んな遊び方で感触あそびを楽しんでいた子どもたちでしたよ(*^_^*)水分補給をこまめに行いながら夏ならではの遊びを楽しみたいと思います!
☆年少児クラス☆
今週はカバンの製作をしました。ひも通しをしたりクレヨンで絵を描いたりシールを貼ったりしてオリジナルのカバン作りを行いました!また、作ったカバンを使いお買い物ごっこもしました(*^^*)「いらっしゃいませ~」「お金ください!」等友達とのやり取りを楽しんでいた年少さんです♪
☆年中児クラス☆
今週は8月のカレンダー製作をしました!切れ込みが入っている黄色の画用紙に棒状の茶色の画用紙を入れてパイナップル作りをしました♪上手にしましまの模様が出来、子どもたちも満足そう♡周りに夏の食べ物や生き物を自由に描きそれぞれの夏のカレンダーが完成しました☆
☆年長児クラス☆
今週は誕生会があり、宝探しゲームや○×クイズを楽しんだ年長さん♪給食はリクエストメニューのうどん!!麺類が大好きな子どもたちは無心でバクバク食べておかわりもしていましたよ(*^_^*)
片岡
7月25日(火) 以上児さんの給食です
・冷やしうどん
・ほうれん草のおかかごま和え
・夏野菜豚汁
・バナナ
子どもたちは 冷たい麺を喜んで食べていました。
給食室
〇0.1歳児クラス
今週は土曜日に行われる保育参観に向けての練習を行いました。アンパンマン、ワンワン、マイメロちゃんの3種類の段ボールのそりに乗り出発!みんなニコニコで乗ってました(*^_^*)乗り終わった後もそれぞれがお気に入りのそりを指さし「もっと乗りたい!」とアピールしていました。土曜日の保育参観もとってもたのしみです☆
〇2歳児クラス
今週は、プールにみんなで入りました!「わにさん!」と腹ばいになって進む子もいましたよ(*^_^*)「つめたい!」や「気持ちいいね♪」とたくさん話しながら楽しんだ2歳児さんたちです。
〇年少児クラス
今週は、ドレミ祭りで飾るちょうちん作りをしました!お祭りといえば…どんなものがあるか思い浮かべながら、それぞれ好きなものを描きました!綿あめやチョコバナナ等をクレヨンで力強く描いていた年少さんでした(*^^*)
〇年中児クラス
今年度初めての体育会を行いました。年中組は、フープとびに挑戦!!なかなか練習が出来ない中での本番でしたが、各自のペースでフープとびをがんばりました☆どのお友だちも目標の10回を跳び、金ピカシールをゲットし、満足そうな子どもたちでした(>_<)
〇年長児クラス
今週は食育指導があり、栄養士の海谷さんに箸の使い方を聞きました!さしばしやたたきばしが良くない使い方ということや実際に箸をつかってスポンジを移動させるゲーム等で楽しく学んでいた子どもたちでした☆彡
志斎