ドレミ保育園

ドレミ日記

♪ドレミの様子♪

☆0.1歳児☆

 今週は避難訓練がありました。

 今回は、消防士さんが実際にきてくださりいつもと少しちがう避難訓練となりました。

 消防車も見学することができました!迫力のある消防車に驚いた様子もありましたが、初めて見る消防車に大興奮の子どもたちでした(^-^)

☆2歳児☆

 今週は、避難訓練がありました。

 「地震だ」の声掛けで先生のところに集まり両手で頭を守っている姿があり、とっても上手に避難できていました。

 そして避難訓練後には、消防車見学!「これなに?」と消防士の方にたくさん質問していた子どもたち☆彡ランプもつけてもらい大満足のようでした(^-^)

☆年少児☆

 今週は英語教室がありました。

 回数を重ね、緊張する様子もなく、元気いっぱい参加していた子どもたち!

 色の名前や、食べ物の名前を質問されると、積極的に発言する姿が見られました。 

 子どもたちからは、「楽しかった~!」と喜ぶ姿や、次回を楽しみにする声が聞こえてきました☆ミ

☆年中児☆

 13日(水)に乗って園外保育(科学館)に行ってきました。

 最初は、「科学館ってなに?」「どこ?」とよくわからない様子の年中さんでしたが、実際に中で遊ぶとすごーく楽しかったようです(^-^)

 帰る頃には、「まだ帰りたくない」「もっと遊びたい!」「明日もくる?」と言っていました。

☆年長児☆

 今週は、年長さんと一緒に科学館にいきました!

 当日をとても楽しみにしていた年長さん、バスの中でも大盛り上がり☆ミ

 科学館に着くと、大きなシャボン玉や色が変わる砂場、光るボタンを押すゲーム等、様々な体験をすることができました♪

 「おもしろかったね」「不思議だったね」と友達と感想を言っていましたよ(^-^)

清水

今週のドレミのお友だち♪

☆0,1歳児クラス☆

今週はサーキット遊びをしました!お山のマットを登って転がってみたり、ダンボールのトンネルをくぐったり、プチプチビニールシートでは、集中しながら指で押したり、足でおもいきりつぶしたり♪一人一人が好きなコーナーでおもいきり楽しんでいましたよ(*^^*)

☆2歳児クラス☆

今週は、園庭遊びや、公園遊びを楽しみました!シャボン玉を追いかけて「まって~!」と両手を広げていましたよ(^^)また、何度もお友達と一緒に、広場中を走り回って、ニコニコご機嫌な2歳児さんたちです♪

☆年少児クラス☆

今週は壁面製作でフクロウを作りました。折り紙を手でちぎり、のりで貼っていくところでは、のりの量を調節しながら、貼り進めていく子ども達!目や鼻を付けると個性がでて、素敵なフクロウができました!お友だち同士で作品を見せ合い、「かわいいね。」等、褒め合う姿も見られました(^^)

☆年中児クラス☆

9月の壁面製作をしました。今月はカラフルな羽のトンボづくり☆ハサミでトンボの目と羽を切り、のりで貼って完成しました!曲線を意識しながら切るのは、大変そうでしたが、少し時間がかかっても丁寧に切っていた年中さんです(^^)

☆年長児クラス☆

今週は園庭の花壇に大根の種をまきました!小さな種を、1粒ずつ大事そうに土にまいて優しく土をかけていた年長さん☆彡ジョウロで水もたっぷりかけました!園庭で遊ぶ度に、大根の成長を観察していきたいと思います(^-^)

今週のドレミのお友達

0.1歳児クラス

今週は、ドレミ祭りがありました!好きなキャラクターのお面を被ったり、ボール投げをしたり自分だけの花笠の笠を作ったり、盛りだくさんの内容でいつもと違う雰囲気に大興奮の子ども達でした(^^♪

2歳児クラス

今週はドレミ祭りがありました!ずっと楽しみにしていた子ども達♪当日は、ポポポポーズやダンスホールを踊り、好きなキャラクターのお面をつけてボール投げなどのゲームを楽しみました☆花笠の笠にクレヨンでお絵描きをし、自分で作った笠を持って花笠踊りを踊ったり♪「みて!お面かわいいでしょ!」「おまつりたのしいね~」と終始ニコニコの子ども達でしたよ(*^_^*)

年少児クラス

ドレミ祭りを行いました!以前から楽しみにしていたお祭りに、朝から笑顔が止まらない子ども達♪各ブースでの遊びを全力で楽しみ、終わった後は、「たのしかった~」「またやりたい!」の声で溢れていた年少組です(*^_^*)

年中クラス

8月30日(水)に年中さんが楽しみにしていたドレミ祭りがありました。皆でダンスをしたり、輪投げや魚すくいなど、移動をする度に楽しそうな声が聞こえてきました(*^^*)昼食の特別メニューのお弁当もおかわりして食べた子ども達!またやりたいと、今から来年を楽しみにしているようです☆

年長児クラス

今週は、ドレミ祭りがあり、金魚すくい、わなげ、りんごあめ、ダンス、花笠などを楽しみました!中でも特に楽しみにしていたのが、夏まつりメニューの給食♪お弁当箱に、焼きそばやから揚げ、マッシュポテトが入っているのを見ると、目を輝かせて夢中で食べていた年長さんでした(^^)

井上

今週の子どもたち

<0,1歳児クラス>

今週は、海に生き物集めゲームを行いました。

事前に子どもたちが製作した魚やタコ、イカ、クジラなどを貼った物を沢山集めて楽しんだり、ダンスを踊ったりと素敵な時間を過ごした0,1歳児さんでしたよ♪

<2歳児クラス>

今週はみんなで寒天遊びをしました!

食紅でカラフルに染まった寒天を見て「きれい!」と喜んでいましたよ。また人形が入っている物も見て「とれた!」と先生にとった人形を見せたり、「つめたい!」とニコニコで触っていた2歳児さん達でした(*^^*)

<年少児クラス>

8月生まれのお友達の誕生会を行いました!

先生からの出し物「マジックシアター」で魔法をかけると色が変わるさまざまな動物たちに大興奮のお友だち(*^^*)最後には、ケーキも色が変わり、とっても嬉しそうな子どもたちでした♪

<年中児クラス>

9月のカレンダー製作をしました☆

茶色の折り紙で「タヌキ」を折り、周りに秋の果物や虫・食べものなどをお絵描きしました(*^^*)少しずつ細かい作業も出来るようになり、普段の遊びの中でも折り紙を楽しんでいる年中さんです♪

<年長児クラス>

今週は食育指導があり、夏野菜について学びました!

箱の中に野菜を入れ、触って何の野菜か当てるゲームでは、「ねばねばする」「長い」など野菜の特徴を口にしながら当てて大盛り上がりでした♪夏ならではの食材にたくさん触れていきたいとおもいます!

浦山

今月のリクエストメニュー

8月22日(火)以上児さんの給食です

・醬油ラーメン風

・かれいの香り焼き

・ブロッコリーの甘酢和え

・バナナ

給食室では久しぶりの中華麺の提供でした。

園で初めてラーメンを食べる子どもたちもいて、みんな喜んで食べてました。

給食室

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ