今日は、先週に漬けた梅に、赤シソを入れました!
前回は年長さんに入れてもらったので、今回は年中さん(*^_^*)
「梅のにおいがする~」
「すっぱい!」
と、においや味を言葉にしていた子どもたち。
あと1か月、寝かせておいて、今度は干す準備(^O^)
できあがるのが待ち遠しいね♪
船越
今日は、先週に漬けた梅に、赤シソを入れました!
前回は年長さんに入れてもらったので、今回は年中さん(*^_^*)
「梅のにおいがする~」
「すっぱい!」
と、においや味を言葉にしていた子どもたち。
あと1か月、寝かせておいて、今度は干す準備(^O^)
できあがるのが待ち遠しいね♪
船越
7月14日(金)に7月生まれのお誕生会を行いました。
ハッピーバースデイの音楽に合わせて大きな声で歌を歌い盛大にお祝いしてくれました。
最後にみんなが大好きな『さくらんぼ体操』を全員で踊り、学年を超えて
手を繋いで大きな丸や小さな丸をつくったりといつも以上に張り切ってダンスを楽しんでいる
子ども達でした。これからもいろんな機会で縦のつながりも大切にしていきたいと思います!!
誕生日を迎えたお友達にとって素敵な1年になりますように・・・♡
今後の成長がとても楽しみですね(*^_^*)
髙橋
毎日、暑い日が続きますね。
そんな中でも、ドレミ保育園の子ども達は元気いっぱいです!!
今日は水遊びをしました(^_^)
来週からプール遊びが始まるということで、
水に少しずつ慣れるため、泥遊びもかねての水遊びです!
プールの中に入ったり、水を触ったり…
「冷たくて気持ちいい~!!」
と、ダイナミックに遊んでいた子ども達です♪
もう少ししたら大きいプールに入れると聞いて
「わーい!!」「やったー!!」
と、大喜びしていたお友達(*^_^*)
プール遊び、楽しみですね☆
船越
残りの梅の梅干づくりを行いました!!
今回は、年少さんも一緒(*^_^*)
「今日、梅干作るんだよ♪」
と楽しみにしていたお友達!
前回の作りかたを思い出したり、
お友達がしているところを見て真似したりと
一生懸命梅干づくりをする姿が見られました(^_^)
年中さん、年長さんの女の子は梅干のおへそとり、
年少さん、年長さんの男の子はキッチンペーパーで水気のふき取り
と、役割を分担して行いました!!
「美味しい梅干ができますように、、、」
と、完成を楽しみにしている子ども達です。
船越
7月7日、七夕の日に
七夕集会を行いました!
以前から、七夕の紙芝居や絵本を見たり、製作をしたりして
七夕集会を楽しみにしていた子ども達。
七夕集会では、紙芝居を使って
なぜ七夕をするのか、お話しを聞きました。
とても真剣に聞き入っていた子ども達☆
おりひめさまと、ひこぼしさまがあえますように!と
お願い事をしました♪
その後は、
お空まで届くように、大きな声で
たなばたさまのお歌を歌いました♪
給食、おやつも特別メニュー!!
おおよろこびで口にしていました(*^_^*)
夜は、お星さま見るんだ~!
と、楽しみにしていた子ども達でした!
おりひめとひこぼしはきっとお空の上で
会うことが出来たのではないでしょうかね♪
船越
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |