ドレミ保育園

ドレミ日記

大きい組、生活発表会のリハーサルを行いました!

昨日は、北部公民館にて発表会のリハーサルを行いました!

初めて来る公民館に、
「大きい!!」
「すごーい!!」
と大喜びの子ども達(*^_^*)

発表会の流れや、移動の仕方、
発表の仕方など、ひとつひとつ確認しながら
リハーサルをすすめました。

衣装を身にまとい、本番さながらの
パフォーマンスをしてくれました!

衣装は当日までのお楽しみ♪

「発表会楽しみ!!」
と笑顔で帰ってきた子ども達です!

内履き、水筒の持参をありがとうございました。
本番、楽しみにしていてください(^^)/~~~

船越

鏡開きを行いました!

今日は食育(^O^)

大きい組さんで鏡開きをしました☆

 

まず初めに、鏡開きとは何か、お話を聞きます。

みんな真剣に聞いています!

鏡餅は、家庭やお店などで見かけたり、

ドレミ保育園にも飾ってあったので

お話の内容にも興味津々(^_^)

 

DSCF0709 

 
「健康でいられますように」
「元気にあそべますように」
と願いを込めて鏡餅を小槌で叩きました(*^_^*)

DSCF0710

次はいよいよお餅を食べる時間!
今回は磯部餅にして食べました。

硬かったお餅が、焼いてくとどんどん
大きく、そして柔らかくなっていく様子に
「おいしそう」
「大きくなってるよ!」
と釘づけの子ども達☆

DSCF0767

餅が柔らかくなると、自分たちでのりをまき、

砂糖醤油の味を付けていただきます!!

 

DSCF0777

よ~く噛んで、大事に食べており、

おいしさをかみしめている子ども達でした!

 

 

 

今年も、ドレミ保育園の子どもたちが

健康で元気にすくすく大きくなりますように☆

 

 

 

 

船越

あけましておめでとうございます!

 

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!

 

 

今日から登園日(*^_^*)
「あけましておめでとう!!」
と元気にあいさつしてくれる子、
「お休みの時おでかけしてきたよ♪」
と嬉しそうに報告してくれる子、
みんなとってもニコニコ笑顔で登園してくれました☆

 

 

その表情を見ているだけでもお休みは楽しいことをしたり、
家族とゆっくりすごしたりして
充実していたんだな~と感じたところです(^_^)

 

 

今日は園庭にたくさん雪が積もっていたので
新年1回目の雪遊びを行いました♪

 

DSCF0703

 

 

雪の上に寝転んだり、
雪だるまやかまくらを作ったりと
とっても楽しく雪遊びをすることができました(^O^)

 

 

これからまた、雪遊びをしたり、冬の行事を行って
冬ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います!!

 

 

船越

メリークリスマス☆

今日は子ども達が待ちに待ったクリスマス!!

 

 

12月に入ると、

「サンタさん来てくれるかな」

「何のプレゼントお願いしようかな」

と、クリスマスを楽しみにしていました。

 

 

24日にサンタさんが来てくれた家庭が多く、

今日は朝からプレゼントの話題で持ちきり♪

「私はピアノもらったから練習するの!」

「ビルドドライバーとフルボトルとおかしと…いっぱいもらった!」

みんな、サンタさんからのプレゼントに大満足のようです(*^_^*)

 

そんな中、大きい組でミニクリスマス会を行いました♪

クリスマスの絵本、「あのね、サンタの国ではね…」

のお話を見たり、以前から練習していた

「サンタがまちにやってきた」を歌ったりして

クリスマスの気分を味わいました(^_^)

 

給食もクリスマスメニュー!

・ピラフ

・ローストチキン

・ブロッコリーとトマトのサラダ

・にんじんスープ

・かき

と、豪華な給食に目を輝かせていました。

 

 

DSCF0727
DSCF0730

雪は降っておらず、

ホワイトクリスマスにはなりませんでしたが、

子ども達にとっては最高のクリスマスに

なったようです!!よかったね(^^)/~~~

 

メリークリスマス☆☆

 

 

 

船越

大きい組、今年度最後の体育会を行いました☆

前日まで、
「明日体育会できるかな~?」
「園庭乾くかな?」
と心配そうにしていた子ども達。

先生たちも、最後の体育会は子ども達にさせてあげたいと
雨や雪が降らないことを願っておりました!!

そして体育会当日。
晴れ、とはいきませんでしたが、
曇りで園庭はギリギリ乾いておりました(^_^)

みんなの願いが通じたね!と大喜び☆

子ども達それぞれが
自分の目標に向かってがんばろうとする姿に
目頭が熱くなります(T_T)そして…。

・けんけんぱ
・竹とび
・なわとび
の最後の発表が終わりました。

目標を達成できた子、
できなかった子、それぞれ自分の中で思うところがあるようで
「キラキラシールをもらえてうれしかった」
「目標を達成できなくて悔しかった」
と表彰式でお話してくれました。

6月から毎月体育会を頑張ってきた子ども達。
カードのほかに、メダルのプレゼントももらい、
目を輝かせていました。

DSCF0681
体育会の後は最後のお楽しみ、手作り弁当♪
「おいしい、おいしい!」
「みかん、いちご、いっぱい入ってる!」
と大興奮でした(*^_^*)

DSCF0685

今年度の体育会はこれで最後となります。
手作り弁当のご協力、本当にありがとうございました!!

船越

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

月別アーカイブ