今日は、2月生まれのお友だちのお誕生会の日でした。
ドレミ保育園の2月生まれのお友だちは2人♩
仲良く手を繋いで入場しました(^O^)
インタビューをしたり、ハッピーバスで―のお歌を歌ったり、プレゼントのカードを渡したりして、みんなでお祝い☆
出し物は、大きい組さんからは「あいうえおんがく」のダンスをしました!
体育会発表会でも踊ったこの曲、
みんな、とても大好きな曲なので、
ニコニコで踊ってくれましたよ(*^_^*)
小さい組さんも楽しそうに見ていました♫
先生たちからは、〇×クイズ問題!
「〇だと思う人ー?」「×だと思う人ー?」の問いかけに、「はーい!!!」と
元気いっぱいに手を上げてくれたお友だちです♩
アンパンマンの顔の中身がつぶあんということや、
ドラミちゃんの好きな食べ物がメロンパンだということ、
意外と大人も知らないこともあって驚きでした(^O^)
給食は特別メニューのタコライス(^_^)
年長さんが上手に作ってくれ、
みんな「おいしいねー♩」と嬉しそうに食べておりました☆
2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!
これからも、すくすく大きく成長してね(^^)
船越
本日は小さい組の保育参観を行いました!
2歳児クラスは、いつも楽しく遊んでいるカード遊びやみんなが大好きな曲でダンスをしました♩
たくさんの保護者の方々の前でドキドキしながらも、笑顔で楽しく活動に参加していた子ども達。
普段行っている活動での子ども達の様子をお伝えできたのではないかなと嬉しく思ったところです!

また、もうすぐクリスマスということで保護者の方と一緒に『ゆらゆらサンタクロース』製作もしました(*^_^*)
保育者の話をしっかり聞き、楽しく夢中で作っていた子ども達でしたね(^O^)!
大好きな保護者の方と一緒に作る楽しさも味わい、子ども達の笑顔もいつも以上にキラキラと輝いていました!
お家でもぜひゆらゆらと揺らし、一緒に遊んでみてください♩


これからも子ども達の成長を一緒に見守っていけたらと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
本日はお忙しい中、またお足元が悪い中でのご参加、本当にありがとうございました!
星川


本日は、小さい組の保育参観を行いました!
最近、ごっこ遊びや友達とのやりとりも頻繁に見られるようになった0.1歳児さん。普段の遊びの中でも大人気のおままごとを、ぜひ保護者の皆様にも見て頂きたい・・・と思い、今回は「ままごと遊び、お買いものごっこ」を設定させていただきました。
保護者の皆様と一緒に遊ぶという、普段と少し異なる環境にドキドキした様子も見られましたが、保育者との買い物のやりとりを楽しんだり、友達と仲良く遊んだり、また片付けなどといった普段の様子もお伝えすることができ私たちも嬉しく思ったところです(^_^)
みんな、いつも以上に笑顔が輝いておりました♫
引き続き子ども達が主体的かつ、色んなことに自信をもって挑戦していけるようなお手伝いを行っていきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します!
本日はお足元の悪い中でのご参加、本当にありがとうございました(*^_^*)
阿部
11月16日、ドレミ保育園の生活発表会がありました。
お忙しいなか、沢山の方にお越しいただき、誠にありがとうございました。
本番では、子どもたちの成長した姿がみられ、嬉しく思いました。
年少さんは、『どうぞのいす』の劇をしました。
うさぎ、ロバ、くま、きつね、りすになりきって、堂々と発表していた子どもたち。
一人ひとり、セリフを覚え、かわいらしいダンスを披露していました!緊張したとは思いますが、最後までがんばりました(^^)

年中・年長さんは、『アラジン』の劇をしました。
この日の為に、セリフ、ダンスの練習を頑張ってきたこどもたち。
それぞれの役になりきって、発表会本番頑張りました。
今回の劇では、セリフや移動など多ったですが、最後まで頑張った年中・年長さんです!
年中・年長さん、とってもかっこよかったです(^^)

この日の為に、沢山練習を頑張ってきた子どもたち。
緊張したと思いますが、ひとりひとり、よく頑張りました。
頑張ったこどもたちを沢山褒めてあげてくださいね!
阿部
2019年11月16日(土)、ドレミ保育園生活発表会を行いました!
お忙しい中、たくさんの方にお越しいただき誠にありがとうございます。
0.1歳児クラスは、普段の保育で行っているお名前呼びに手遊び・『ジャンボリミッキー』のダンス。
2歳児クラスは、子ども達が大好きな『三匹のこぶた』の劇と『パプリカ』のダンス。
今日の本番に向けて、毎日練習を頑張ってきた子ども達。
大きい組さんにお客さんになってもらい人前で発表したり、楽しみながら練習を重ねてきました。
本番ではたくさんのお客さんやいつもと違う雰囲気に、0.1歳児クラスのお友だちは泣いたり、固まったりする姿もありましたが、頑張ってお返事したり、照れながら手遊びやダンスを頑張ってくれました♪可愛らしいミッキーやミニーの姿にもご注目頂けましたか(*^_^*)?

2歳児クラスのお友だちは、役ごとにセリフを言ったり、保護者の皆様を見つけて嬉しそうに発表する姿がありましたね♪練習を重ねるうちに、自分の役以外のセリフも覚え、保育の中でお友だち同士でやりとりする姿も見られましたよ!

みんなと~ってもよく頑張りました!!
お家に帰ってからも、練習を含め今まで頑張ってきた子ども達をたくさんたくさん褒めてあげて下さい☆
本日は、本当にありがとうございました。
畔柳