☆0,1歳児クラス☆
今週は、春らしいやわらかい日差しの日が多く、公園あそびをたくさん楽しみました!体力もつき、歩き方も上手になった子どもたち。30分かかっていた桧葉の木公園までの道のりも半分の15分で歩けるようになり…☆成長を感じる日々です(^^♪
☆2歳児クラス☆
今週はたくさんお外で遊ぶことが出来ました!皆が楽しみにしていた園庭や公園、お散歩などたくさん体を動かすことができました♪”水たまりには入らない”というお約束をきちんと守り、仲良く遊べた子どもたち!「たのしかった!」という声がたくさん聞けて嬉しく思います♡
☆年少児クラス☆
今週は、お天気が良い日が続き、大きい組の皆で公園遊びを楽しんだ一週間となりました♪いろんな遊具で笑顔一杯に遊んでいた子どもたち(*^^*)以前は出来なかったこともスイスイとこなしていた姿に成長を感じ、感動しました☆また遊びに行こうね!
☆年中児クラス☆
今週は、天気も良く、毎日公園で遊ぶことができました。沖東公園や嶋公園などで楽しく体を動かして遊んできました。”公園に行くよ”と言うと”ヤッター!!”と言ってとびはねて喜ぶ子どもたち。このままずっと天気が良い日が続きますように…
☆年長児クラス☆
今週は、たくさん公園に行って遊んできました!その中でも「嶋公園」は大人気で、大型遊具や芝のところでリレーをしたり、ぐるっと一周マラソンをしたり、白いフワフワの上にのぼってジャンプしたり楽しんできました!!歩き方も上手になり、年少さんや年中さんをリードしていつも歩いてくれます!
渡辺
3月6日土曜日はリトミック参観がありました!今回もコロナウイルス対策のため0歳児さん、1歳児さんと分かれて行いました。
前回よりも進んで前で踊ってくれたり、または恥ずかしくなって後ろに隠れたり、いろんな姿が見られたと思います。子どもたちそれぞれが一生懸命頑張ってリトミックに参加してくれていたと思いますので、たくさん褒めて頂ければと思います。(^^)
本日はお忙しい中お集まりいただきありがとうございました。0,1歳児さんと過ごす時間も残りわずかになってきましたが、楽しい時間を一緒に過ごしていきたいと思います。
大類
☆0,1歳児クラス☆
年明けぐらいから、「自分で!!」を意識し始めた子どもたち(^^)最近は、「おトイレに行くよ~」と声をかけると脱いだり、はいたりしようと頑張っています。足が上手に入っても、おしりを入れるのは難しいみたいですが、子どもたちの様子を見ながら進めていこうと思います☆
☆2歳児クラス☆
今週はひなまつりがあるということで、おひなさまとおだいりさまの壁面製作をしました!上手にシールをはって着物の飾りつけをしたり、びょうぶに毛糸をとおしてステキな製作をしてくれた子どもたち(^^)ひなまつり当日は“うれしいひなまつり”のおうたをうたったり、紙芝居を見たりしてひなまつりの行事をたのしみました♡
☆年少児クラス☆
今週は、ひなまつり会がありました🌸当日に向けて作った製作では、折り紙で桃の花に挑戦!お友だち同士で教え合いながら、力を合わせて作ったり、可愛いおだいり様・おひな様のお顔も出来上がり、お部屋に飾って、いざ!ひなまつり会🌸紙芝居や、食べ物クイズや歌をうたい、季節の行事を皆で楽しみながら過ごしました(^^)
☆年中児クラス☆
今週は、ひなまつりでした。以前からひなまつり製作は行っておりましたが、ひなまつり当日はすみっコぐらしのおひなさまとを作りました。みんなが健康に過ごせますように…と願って…。
☆年長児クラス☆
今週は、桧葉の木公園に大きいぐみさんで遊びに行ってきました!!鬼ごっこが大好きな年長さん!!ひたすら走っていたのですが全然疲れた様子もなく、体力がとてもついたなぁと思いました!!天気の良い日は戸外でたくさん遊んで、思い出をつくっていきたいと思います。
大類
今日3月6日土曜日はリトミック参観の日(*^^*)
子どもたちは、この日の為に楽しく練習をしてきました!
本番は、緊張した様子の子が多かったのですが
一生懸命に歌を歌ったり、ダンスをしたり、
パラバルーンをしたり……
30分間とても良く頑張ってくれていました☆
コロナウイルスの影響でなかなか例年通りに行事等が
できない1年でしたが、皆様のご協力で今回は無事に
リトミック参観を開催出来て、職員一同嬉しく思っております。
2歳児さんで過ごすのは残り1か月弱となりましたが、
たくさん遊んで思い出を作っていきたいとおもいます♪
本日はありがとうござしましたm(__)m
船越
☆0.1歳児クラス☆
今週はお散歩へ行ってきました!桧葉の木公園で噴水を見に行ったり、イオン近くまで行ってドングリ拾いを楽しんだりしましたよ♪帰ってきてからも「ドングリ見つけたよ!」や「楽しかった!」などお話してくれた0.1歳児さんたちでした(^^)
☆2歳児クラス☆
今週は天候が良く、たくさんお散歩に行くことができました!今日は道路も乾いており、桧葉の木公園へ(^^)久しぶりの大型遊具に「わーい!」と大喜びの子どもたち。手をつかって遊具に登ったり、丸太のような遊具でジャンプしたりと体をつかって遊ぶことができました!これから遊びやすくなる季節、戸外でたっぷり遊んでいきたいと思います♪
☆年少児クラス☆
今週は、お天気の良い日が続き、久しぶりに桧葉の木公園へお散歩に出かけました♪公園には、沢山のマツボックリが!嬉しそうに拾い集めていた子ども達(^^)園に持ち帰り「お顔作ろう!」ということで、色紙や毛糸を使用し、お顔作り♪出来上がると、「かわいい~」と皆で見つめていた、可愛い子ども達でした!
☆年中児クラス☆
今週はひなまつり製作を行いました。おだいり様とおひな様の台に金色の折り紙を貼り花をひらき、お顔や冠、尺とひよおびなどを、ハサミで切りました。仕上げは、おだいり様とおひな様のお顔を描いて完成!!みんなとても上手にできました!
☆年長児クラス☆
今週は、りょうこ先生企画の紙粘土を使ってペン立てを作りました!1日目はどんなデザインにするか紙に描いて、紙粘土をペットボトルにつけて1日乾かしてから自分の好きな色をぬりました!一人ひとり個性のある素敵な作品に仕上がっています!本日お持ち帰りしますので、ぜひ、お家に飾って頂ければと思います!
阿部