本日2/26(水)以上児さんの給食です
・きつねうどん
・鮭の塩焼き
・ブロッコリーとツナのサラダ
・ヤクルト
子どもたちは、きつねうどんをスルスル美味しく食べていました。
給食室
〈0.1歳児〉
今週はハイハイレースやリトミックをして楽しみました。ハイハイレースでは、かいじゅうやうさぎなどいろんな動物に変身したり先生のマネをして後ろ歩きに挑戦していました☆彡リトミックではお友だちと手をつなぎ、ピアノの音に合わせてゆらゆら♪パパとママと一緒に出来る日を楽しみにしている子ども達です(*^^*)
〈2歳児〉
今週はラーメン作り、お弁当作りをしました。ラーメンの具、お弁当の具を塗ったり、貼ったりしました。どこに何の具を貼ろうか考えながら上手に貼ってくれラーメンが完成しました。今日は今年度最後のお弁当!!今年度もお弁当と水筒の準備をありがとうございました。
〈年少児〉
今週はひな祭りに向けておひなさまとおだいりさまを作りました!!お顔とクレヨンで描いたり、お洋服を絵の具で塗ったりとたくさんの道具を使って完成させていましたよ♪できた作品を見て『かわいい♪』や『これ私のだよ!!』とお友達と眺める年少さんでした。
〈年中児〉
今週は年少さんや年長さんといす取りゲーム、じゃんけん列車をして遊びました。異年齢のおともだちとも沢山言葉のやり取りをして楽しい時間を過ごしました!!友達と応援したり優勝を一緒になって喜んでいた年中さんでした!!
〈年長児〉
今年度最後の手作りお弁当でした。毎年、毎回お家の人が作ってくれるお弁当を楽しみにしていた子ども達☆保育園で最後ということで残念にしていましたが今回も友だちと楽しそうに食べていました(*^^*)今までありがとうございました。
髙橋
☆0,1歳児クラス
今週は、初めて園のバスに乗ることが出来ました!バスに行くまでの道中とってもワクワクウキウキで楽しみにしていた0,1歳児さん♪バスのイスにみんなで座ると動物さんを見つけたり、運転席に座るお友達もいましたよ✨次の機会に乗る約束もしました(^^)
☆2歳児クラス
2月14日はバレンタインデーということでみんなでステキなカードを作りました!チョコやクッキーを好きなところに貼ったり、「ハート描きたい!」と難しい形をクレヨンで描こうとする子もいました♡心のこもったバレンタインカードをぜひご覧下さい(*^^*)
☆年少児クラス
今週は雪がたくさん積もったので雪遊びをしました‼かまくらの中に入ってみたり、雪山を作るとそこに登ってすべってみたり、雪上だるまさんが転んだをしてみたりとっても楽しそうな年少さんでした‼子どもたちは「もっといっぱい降ってほしいなあ♡」と空にお願いしていました!
☆年中児クラス
今週は園庭で雪遊びを行いました!すべり台を友だちと協力して作ったり、アイスクリーム屋さんを開いたりと友だちと思いを伝え合いながら一緒に楽しく遊んでいました(#^^#)
☆年長児クラス
今週は、ひなまつりの製作を楽しんだ年長さん!折り紙でお内裏様とお雛様を折り、各自、顔を描き完成しました。髪や服、びょうぶの色をそれぞれ考えながら選び、完成すると友だちと見せ合いっこしていましたよ(*^-^*)
大類
〇0.1歳児クラス
また雪が降り積もり、雪遊びもたくさん楽しんだ子ども達♬お部屋でもリトミックやハイハイレース等、体を動かしながら遊びましたよ(^▽^)/リトミックではお友達と手を繋いだり、床にゴローンと寝転んだりして音楽に親しみました!
〇2歳児クラス
今週は豆まき集会があったり、けん玉作りをしたりリトミックをしたりしました。けん玉作りでは、豆まき集会の時に使用した豆を利用して自分だけのオリジナルけん玉を作りました。紙コップにシールを貼り完成すると「できた~」と2歳児さん。いざやってみると「むずかしい」と言いながらも何度も挑戦していました!
〇年少クラス
今週は豆まき集会がありました!「鬼は外!福は内!」と気合十分で練習をしていましたよ。節分クイズや写真撮影も終わりいざ本番!最初は後ろの方へ行っていましたが、鬼が近くに来るとしっかり豆をまいてくれていました♪「ちょっと怖かったけど楽しかった!」と振り返る年少さんでした(^▽^)/
〇年中クラス
今週は豆まき集会がありました。朝から「鬼いつ来る?」とドキドキした様子の年中さん。鬼が苦手なものは何か聞かれると「まめ!」と元気に答えていました!そして鬼が登場するととても驚いていましたが、しっかり豆を投げて鬼退治頑張りました!
〇年長クラス
3日(月)に豆まき集会がありました!口では「怖くない!」と言っていた年長さんも朝からソワソワ、キョロキョロ落ち着きない様子。みんなで頑張るぞー!!と気合いを入れて鬼退治へ☆怖い鬼に頑張って豆をまく姿は成長を感じました。みんなよく頑張りました(^▽^)/
杉本