ドレミ保育園

ドレミ日記

今週のドレミのお友達♬

0.1歳児クラス☆

今週は、豆まき集会がありました。鬼の顔が描いてある風船をパンチしたり鬼の絵に向かって手作りの豆を投げたりしてしっかり鬼退治をしてくれた子どもたちでした。

2歳児クラス☆

今日は豆まき集会がありました。朝からドキドキしていた2歳児さんでしたが年長さんの鬼が来ると自分の豆を投げて頑張っている姿がみられました!!お家でたくさんお話し聞いてみて下さいね♪

年少児クラス☆

2月2日に豆まき集会がありました。数日前から「おにいつくるの?」と確認していた年少さん。いざ鬼がやってくると、鬼が驚いた様子で中には泣く子もいましたがみんなで力を合わせて『鬼は外~!!』と鬼退治頑張りました(*^^*)

年中児クラス☆

2月2日に豆まき集会がありました。数日前から「鬼が怖い」と言う子と『やっつける!!』と言っていた子と色々な感情と戦っていた子どもたち☆本番はどの子も頑張って豆まきを行い鬼を退治してましたよ♩

年長児クラス☆

2月2日に豆まき集会がありました。始めに、年長さんが鬼役となり2歳児さんのお部屋へ。可愛い2歳児さんを前に少し控えめな優しい鬼たちでした(*^_^*)次に大きい組のお部屋に鬼が...!!こわかったー泣』『もっと豆まきしたかった!(^^)!』等様々な声が聞こえてきましたよ(^^)みんな豆まき頑張りました!!

☆今週の子どもたち☆

〇0,1歳児クラス

今週は、プールスティックを活用しての室内遊びを楽しみました!たくさんある中から、「あか!」「あお!」と色を見つけてみたり、ドーナツ型にしたプールスティックを棒に入れ重ね、高く積み上げてみたりと、楽しんでいた子どもたちでした(*^_^*)

〇2歳児クラス

今週はおにぎり作りを楽しみました!バンダナをつけ、ウキウキな2歳児さん。ラップにご飯をのせるとぎゅっぎゅっと色んな形に握っていましたよ♩出来たおにぎりを「おいしい!」と口いっぱいに頬張り、ニコニコで完食する2歳児さんでした(^^)/

〇年少児クラス

今週はお誕生日会がありました。保育者の出し物でシルエットクイズをしました!形の特徴にすぐに気づいて「キリン!」「ゆきだるま!」などと元気に答えていましたよ!正解すると、「やったー!簡単だった!」と言っていた年少さんでした( *´艸`)

〇年中児クラス

24日(水)に1月のお誕生日会がありました。お友だちをみんなでお祝いした後は、シルエットクイズを楽しみました!年中組全員が5歳になり、次は6歳になるのが楽しみな様子の子どもたち☆いよいよ4月からは年長組さんです(*^^*)

〇年長児クラス

今週は、シャボン玉を使ってバブルアートを楽しみました!「へやの中なのにシャボン玉していいの?!」と疑問に思っていた子どもたちでしたが、久しぶりのシャボン玉は楽しかったようでやる気満々でした♩幻想的な作品が出来上がりましたよ(^^)/

今月のリクエストメニュー

1/24 (水) 以上児さんの給食です。

・そぼろの混ぜごはん

・鶏のから揚げ風

・小松菜の納豆和え

・いも煮

・ヤクルト

今月のリクエストメニューの「鶏のから揚げ風」はとても人気があり、

子どもたちは喜んで食べていました。

今週の子ども達☆

0.1歳児クラス

今週はようやく雪が積もったので、雪遊びをしました!雪遊びを楽しみにしていた子ども達は、「キャー」「わー」と言って積もった雪で山を作ったり、雪合戦をしたりと昨年よりも雪に慣れて楽しんでいましたよ♪また雪が積もったらたくさん雪遊びをして冬の季節を味わっていこうね(^-^)

2歳児クラス

今週はシール遊びをしました!小さいシールでしたが〇や△、▢などの形に合わせて集中して貼っていた子ども達。以前より集中力もついて、手先も器用になりましたよ♪

年少児クラス

今週は子ども達がずっと楽しみにしていた雪あそびを行うことができました!雪の上にダイナミックに寝転がって遊んだり、雪合戦をして身体を動かしながらお友達と楽しむ年少さんでした!

年中児クラス

19日(金)はお弁当の日でした。お弁当の日は、数日前からご機嫌な子ども達♪お家の人に何お弁当をお願いするか毎回ウキウキしています☆今年度のお弁当の日は、今日で終わりということで少々残念そうにしていましたが、年長さんでも楽しみ!と今から待ち遠しい年中組さんです(^^)

年長児クラス

今週は英語教室がありました!「ハロー!!」と元気な声でデイビット先生を迎えていた年長さん♬スカーフを使った英語のうたやダンス、絵本の読み聞かせを楽しみました(^-^)動物の絵が出てくると、「エレファント」「モンキー!」と答えていましたよ☆彡

杉本

☆今週の子どもたち☆

〇0.1歳児クラス

 今週は、節分に向けて豆作りをしました。新聞紙や広告をクシャクシャ丸め、たくさんの豆を作ると鬼のイラストに向かって投げる練習をしました。初めは「こわい…💦」と言っていた子ども達も慣れてくると力一杯、豆をぶつけていました!本番に向けて豆まきの活動も少しずつ取り入れていきます。

〇2歳児クラス

 今週は、皆でボール遊びなどを楽しみました!箱いっぱいにボールを入れて上から落としてもらう度に「キャー!!」と大はしゃぎする2歳児さん♪「もう一回やって~」と何度もしてもらってニコニコでしたよ(*^_^*)

〇年少児クラス

 1月11日に団子木づくりと鏡開きをしました。年少さんは、赤色の団子を作りました。量を調整しながら、手の平でコロコロと上手に丸い形を作っていましたよ!また、鏡開きでは、それぞれ願い事を考えながら優しく叩く年少さんでした!

〇年中児クラス

 11日(木)に団子木作りをしました。4色(赤・黄・緑・白)の中から白を選んで上手に団子を作っていた年中さん♪それぞれの願いも込めて、招き猫のぬり絵も団子木に飾りました(*^^*)今年1年も元気に健康に過ごせますように…

〇年長児クラス

 11日に団子木と鏡開きをしました!年長さんは、黄色と緑色の団子を作り、木にさして飾りつけ♪更に「大きくなりますように…」「お金持ちになれますように…」とそれぞれ願い事を書いて飾りました(*^^*)みんなのお願いが叶いますように…✨

志斎

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ