♪0.1歳児さん♪
今週はたくさん園庭に出て遊ぶことができました!肌寒くなってきましたが、子どもたちは外で走り回ったり、落ち葉やどんぐりを使いながら砂遊びをしたり、元気いっぱいです✨
子どもたちの体調等気をつけながら過ごしていこうと思います(*^-^*)
♪2歳児さん♪
しっぽ取りゲームをして身体を動かした2歳児さん♪園庭でしたのは初めてだったのですが、ルールを確認して先生や友だちのしっぽをとろうと必死に追いかけていました!とった時にはうれしそうにしていましたよ♬
「たのしかったー!」「またやりたい!」とお気に入りの声が上がりました✨
♪年少児さん♪
11月11日(火)に英語教室がありました。年少さんみんな英語教室が大好き!
先生の身振り・手振り・発音を真似して楽しんでいました。次回の英語教室(1月)は、参観になります。保護者の皆様のご参加をお待ちしております。
♪年中児さん♪
今週は今年度最後のサッカー教室がありました。保護者の皆様に見守られながらボールを使った活動が出来てとても喜んでいました。特に一緒に試合したことが一番印象に残ったようです。
お忙しい中サッカー教室参観にお越し下さり、本当にありがとうごさいました。
♪年長児さん♪
今年度最後のサッカー教室は、お家の人と一緒に楽しみました(*^-^*)年中の頃から体を動かすこと、ボールに触れることを楽しんできた年長さん‼「出来なーい💦」とあきらめていた子どもたちもこの2年でとてもたくましくなりました☆
大好きなサッカー♡ これからも楽しんでいけたらと思います(*^-^*)
木口
本日10/28以上児さんの給食です。
KODAK Digital Still Camera
・きのこのバター醤油パスタ
・はくさいのおかか和え
・玉ねぎのスープ
・バナナ
今日のパスタは年長さんがクッキングしてくれました。
包丁を上手に使って代わる代わるニンジンを切って、楽しそうに作っていました。
◎0,1歳児クラス
今週は初めてお弁当の日がありました!大好物がたくさん入ったお弁当におめめキラキラの子どもたち♡「おいしっ!」「みて~✨」ととっても嬉しそうにモグモグ食べていましたよ(*^^*)
◎2歳児クラス
今年度初めてのお弁当の日がありました。「おべんとうは~?」と朝から楽しみにしていた子どもたち♪天気が良かったので園庭で食べると、「ピクニックだ~!」と大喜びでした!お忙しい中お弁当のご準備ありがとうございました。
◎年少児クラス
今年度初めてのお弁当の日。「お弁当の日はまだ?」「お弁当いつ食べるの?」と楽しみにしていた年少さん。お弁当箱の蓋を開けると「先生見て~」と目をキラキラさせとてもうれしそうでした。お忙しい中、心のこもったお弁当ありがとうございました。
◎年中児クラス
今週は、ハロウィンパーティーに向けてあめ作りをしました!お花紙をたくさん巻いたり、小さく丸めて飾りをつけたりし思い思いのあめを作っていましたよ♪「もっと作りたい!」と話していた年中さんです(^^♪
◎年長児クラス
18日(土)にあった運動会の絵を描きました。それぞれ楽しかったことを思い出しながら友だちと会話をしながら描いていた年長さん。楽しい思い出+自信になったようです。
〇0.1歳児〇
お月見集会がありました。ペープサートを集中してみていた子どもたち。
集会の後は、お月見団子をイメージして小麦粉粘土で遊びました!(1歳児のみ)
丸めたり、ちぎったり、つぶしたり…と自分の思い思いに楽しんでいましたよ♪
最後にみんなで丸めてお月見団子を作りました!楽しかったね(^^
〇2歳児〇
お月見集会がありました。お月見についての話を集中して聞いていた2歳児さん♪
部屋に戻った後は、シールや塗り絵をしたり、玉入れの玉をお団子に見立てて
土台の上に乗せるゲームをみんなで楽しみながら過ごした1日でしたよ♪
〇年少さん〇
ひも通し、魚すくい遊び、お月見集会などをして過ごしました。
手先も器用になり、集中してひも通しをしていたり、すくった魚を「みて~」
とニコニコで見せてくれた年少さん。また、お月見集会では、クイズにも積極的に
参加して楽しく過ごすことができました。
お月見製作も上手に作ってくれました。ぜひ、お迎え時にご覧ください。
〇年中さん〇
今週はお月見集会がありました!お月見クイズにチャレンジしたり、代表の子がお団子の
飾り付けて楽しんでいましたよ♪
ススキとお団子の前で皆で集合写真を撮り、「お月様早くみたいな」と話す年中さんでした。
〇年長さん〇
明後日はいよいよ運動会本番!園庭や隣の公園で毎日少しずつ練習を頑張ってきた年長さん(^^)
フラッグダンスやデカパンリレーなど今年初めてのことにも楽しそうに取り組んでいました。
本番当日も、お友達と楽しくできたらいいなと思っているところです(^^♪
船越